2014年01月20日

メバリングロッドを考える4 バッカニアで!

メバリングロッドシリーズ最後です。

下の3記事の続きです。
メバリングロッドを考える
メバリングロッドを考える2 メジャークラフト
メバリングロッドを考える3 候補決定!!
続きを読む
posted by 釣りダディー at 11:39| Comment(5) | TrackBack(0) | ロッド&リール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月18日

メバリングロッドを考える3 候補決定!!

メバリングロッドシリーズの3回目です。
一応下2つの続きですが、
今回だけで読んでも分かる内容です。

メバリングロッドを考える
メバリングロッドを考える2 メジャークラフト
続きを読む
posted by 釣りダディー at 12:17| Comment(2) | TrackBack(0) | ロッド&リール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月17日

メバリングロッドを考える2 メジャークラフト

メバリングロッドを考える の続きです。
140117@.jpg
今日は5,000円前後くらいで
それでいて良さげなメバリングロッドを
探してみようと思います。
続きを読む
posted by 釣りダディー at 10:14| Comment(9) | TrackBack(0) | ロッド&リール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月16日

メバリングロッドを考える

長い間・・・・
といっても10日程ですが釣りにいってません。

そこで、この寒い時期にチャレンジしてみようと思っている
メバリングロッドについて考えたいと思います。
考えるといっても、
そんな大したことではなく、
メバリング用のロッドはどんなものがあって、
何を基準に見ればよくて、
そもそもいくらくらいするのか等を
調べてみようと。
続きを読む
posted by 釣りダディー at 10:55| Comment(3) | TrackBack(0) | ロッド&リール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月28日

ハネ釣りロッド補修−こんなんでええのか?

少し間に別記事が入ってしまいましたが、
ハネ釣りロッド破損−まだ1匹も釣ってない(外道すら)
の続きです。

1匹のお魚も釣り上げることのないまま
穂先が折れてしまったブルーマーレの「即行Lmited HANE」

自分の不器用さを顧みず
補修を行うことになりました。
続きを読む
posted by 釣りダディー at 11:02| Comment(2) | TrackBack(0) | ロッド&リール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ブログの引っ越し先 ρ゙(._.〃)

釣りダディーのファミリーフィッシング釣果録 其の弐

当ブログは2015年10月に引っ越ししております(* ̄▽ ̄)ノ~~