ターゲットはケンサキイカ、ステージは明石界隈です
ダディーは開会式には間に合わずの途中参加でした
Sponsored Link
なんとか、仕事を終え、準備もしてなかったので準備して、
急いで明石方面に向かいます。
19時開催の大会ですが、到着はどう考えても20:30は越えそうです。
しかも、雨がちらほら降ってきて
信号待ちで雨雲レーダーをチェックすると
これから大雨の雲がやってきそうな感じ・・・
★釣行情報
●釣行日/平成27年8月29日(土)
●釣行時間/20:40〜21:50(1時間10分)
●釣り場/明石近郊
●潮/大潮 2日目

●潮流/右から左 ⇒ 止まり気味
●月齢/14.5
●風予報/南の風4m
●風実際/南の風4m⇒2m⇒6m⇒2m⇒6m(体感)
●天気/曇りのち雨
●気温/24℃くらい
●ファッション/長め半パン、半袖Tシャツに雨合羽代わりの上着(上着着ると暑い)
現地到着すると、ますたぁポイントに数人いる感じ、
で、そこに行ってみると、M-cup参加者の人達がいました。
開催者のますたぁさんに
1〜2度はお会いしたことはある巨人SHINさん
SHINさんのお連れさんと
ブログのコメントでやりとりさせて貰ったことのある
EOCさんとトーラグさんでした。
ご挨拶をして、状況を伺うと
EOCさんとトーラグさんは
既にケンちゃんを確保済みでしたが
雨がちらほら降ってきて、風も強くなり
潮も飛んでる感じで、状況的には良くなくなってきたと。
ますたぁさんもまだボウズ。。
大会委員長なんで、いろいろ忙しいかったんでしょう。
とりあえず、こんな風ではまともに出来そうにないんで
準備だけしておきます。
前回と同様、餌木とスッテの2段仕掛けですが
リグるのが難しいので(ダディーには)
この日は、こんなズルアイテムを用意!
((≡ ̄♀ ̄≡))/ アシストリグリーダー
これで、ライン切れても、すぐにリグれるハズ!
あ〜、けど、袋から出すだけで、既に絡んでいる。。
何故、袋からキレイに出すだけの事が出来ないんだ!
オレ!!(;д;)
そんなこんなで、時間をかけてリグれたので
とりあえずやってみることに
テトラに下りて、第一投!!
カウント1、2、3・・・
まだ底には着いていないであろう、カウント7〜8で
ズシッと重みが(*゜Д゜)
「え? え? 何この重み? 向こうから勝手に重くなったから、当然根掛かりちゃうやろけど、ケンサキってこんなに重かったっけ?」
とか焦りながら、巻き始めると、ドラグがギュイ〜ン(*゜Д゜)
「こ、これは、間違いない・・・・親イカだ!!」
(親イカ釣ったことないけど・・・)
M-CUP優勝はいただきましたヽ(゜∀゜)
け、けど、何をどうして良いのやら・・・
テトラで回りに人はおらず
アドバイスを貰うことも出来ません!
とにかく、巻いてみる!
メバルロッドでは、厳しい!!
そうこうしてると、ブチッ・・・・・・・
ラインブレイク
PEとリーダーの結束のとこでした。
電車結びでしたが、切れたのはダディーの結び方の問題でしょう
この、わずか何秒かの死闘を、皆さんに一応お伝えし
リグりなおして、今度は角からやってみますが
風で、何してるか分からん感じなので、しばし休憩&ダベリン
けど、そこでSHINさんが、いいのを釣り上げました!
ケンサキ釣りは始めてとのことですが、釣る人は何釣りしても釣りますね。
その2m近い長身を活かした釣り様は、流石の一言です。
そうこうしてると、風が弱まってきたので再びトライ。
根掛かり怖いので、底に着くよりもちょっと上かなくらいのとこまで沈めて
ゆっくりしゃくって、フォ〜〜〜ル!
2回くらいゆっくりしゅくって、フォ〜〜〜ル!
ってしてたら、何度かお触りの感触!
ここは、慎重に、もっぺん軽くしゃくってフォールさすと
クン!っと、乗っかりました!
大分手前まで、追っかけてきてた感じで、すぐにご対面!
ますたぁさん、写真ありがとうございますm(_ _)m
とりあえず、計測用の1杯を釣り上げて一安心
その後、そこでSHINさんおお連れさんも、
見事、ケンちゃんを釣り上げました(^^)
ダディーは、再びテトラで、今度はサイズアップを狙いますが
さっきと同じようなん
サイズはこんな感じ
胴長10cmくらいです(* v v)
続いて、サイズアップを狙います。
またまた、バイトはあるのですがなかなか乗りません。
で、大分、手前まで引いてきている状態、
通常なら、もうリグを回収する位置
(テトラに引っ掛かるとイヤなので)
ここで、諦めてリグを回収するか、
もう一誘いしてみるか悩んだ末、
軽く、シャクってみると、餌木がピュン!と
海中から出てきてしまい、テトラのとこに!
引っ掛かる前に、回収しなければ!
すぐにリールを巻きましたが、ガツ!
o(*>Д<)ゝやってもた
立ち位置を変えて
引っかかりから餌木とスッテを救おうと試みますが
全く取れる気配がありません。
近くに行って、引っ掛かってそうなとこにライトを照らしてみると
なんか、リーダーが貝に引っ掛かってる・・・・
その下にはおっぱいスッテ(ピンク)の姿が・・・
手を伸ばしても微妙に届かない距離なので
足を伸ばして貝を蹴ってみるも、びくともしません。。
う〜ん、意外と貝強え〜(-"-)
蹴るだけでなく、体重をかけたり、
ロッドの柄で突いてみたり、
体を落として、無理な体勢ながらも
なんとか手を届かして
ひっぺ返してみようとしますが
ホント、この貝強え〜(-公-。)
いったい、何貝?
完全に貝をみくびっていました!
そんな事をしばらくしていると!
た、大変な事が!!(~_~;)
ハイ、続きます。
Sponsored Link
週末は、初めまして、また、お疲れ様でした。そうなんですね、そんなにいい奴からの、ラブコールだったんですね(o^^o)
これから、ますます墨汁ブシャーな季節になりますので、p(^_^)q しましょう。
雨の中、遠くからありがとうございました!
やつを釣り上げる腕は、全く持ちあわせていませんでした。せめて、もう少し格闘したかったですね(^^)
先日はお疲れ様でした。
ようやくお会いできたので嬉しかったです。
今後ともよろしくお願いします!
僕もアシストリグリーダー使ってました。
袋の中で既に絡めてあるので、袋から出しても解くのが大変でしたね。
でも、便利アイテムは手放せません(笑)
早くダディーさんみたいにサクッと釣れるように精進したいと思います。
こちらこそ、お会いできて嬉しかったです(^_^)
なんと、トーラグさんも使っていましたか!
アシストリグリーダー!あれを、袋から出しただけで絡まして長時間格闘していたのは私です^_^;
あれ、やっぱ最初大変でしたよね?
ちょっと、どうしていいか分からん感じですよね?
僕だけでなくて、ちょっと救われた気分ですw
サクッと? いえいえ、サクっと釣れることなど、皆無ですよ。。。。