予定通りジュニアの友達とお父さんを連れて
兵庫突堤で釣りしてきました
Sponsored Link
★釣行情報
●釣行日/平成27年5月2日(土)
●釣行時間/15:00〜18:45(3時間45分)
●釣り場/兵庫突堤A
●潮/大潮初日

●潮流/大分奥だからかしれないけど、あんまり動きなし
●月齢/13.3
●風予報/南西の風4 ⇒ 3m
●風実際/南西の風5 ⇒ 3mくらい
●天気/晴れ
●気温/24℃ ⇒ 21℃
元々はルアーをしたいと言っていた
ジュニア友達とーさんだったのですが
やっぱり子ども達に釣らせなければということと
兵突でマイワシが上がっているとの
某釣り具点釣果情報があったので
ひっさびさに兵庫突堤への出撃となりました
昨年の7月にタチウオ行って以来の10ヶ月ぶり(*゚Д゚)
そしてマイワシ情報が出てて、しかもGWってことで
周りでもサビキしてる人がわんさかで
アミエビたっぷりの海にジグサビキもなげて
ルアーフィッシングも体験頂こうという
欲張りプラン! ヽ(*´∀`*)ノ.
のハズだったんですが・・・・
とにかく例年のGWの混雑具合
そしてマイワシ情報が出たときの混雑具合から
まずはポイントに入れるかどうかを
心配してたんですが・・・・
問題なかったです(^^)
過去の事例からすると
マイワシは普段敬遠されがちな
Aポイントで釣れてたんで
この日はAに入る予定
現着すると余裕ありあり
一応他も偵察すると
Bポイントは船たくさんで
余り釣りスペースなしで
角の方は満員御礼
Cポイントは少し空きあり
Dは無理で、Eは少し空きありでした
Fは見てません
そして、再びAに戻り
予定通りの場所で釣り開始
いきなり釣れることもなく静かなスタート
何も起こることなく時間はすぎます
周りもつれてません
サビキ釣りの他
ジグサビキも準備して
皆で交代交代投げてみたり・・・
M◯Xの店員さんに底でアジも釣れてますよと
聞いたので
アジが釣れたら飲ませ釣りもしてみようと
準備だけ整えたり・・・
1時間半経過・・・
やっと1匹目!
ジュニアの友達Yがやってくれました
海タナゴ!
ダディーは釣ったことないやつです
一応計測
16.5cm
4号鈎のピンクスキンでした
それからしばらくして
もっかいYくんにHITしたものの
ばれてしまい、その後何も起こらなくなりました・・・・
風は割と吹いていますが
潮は動いてません
そして、この場所は失敗でした・・・
釣れる釣れないって問題よりも砂利置き場になってるんで
南西風に吹かれる砂埃と
通る車が巻き上げる砂埃で
車も釣り道具もリールも砂まみれ(ノД`)
リールに砂かんでガリガリならんか心配です
結構、釣れなくても忍耐力ついてきましたが
さすがに飽きてきて
イカ系のアテを食べ出す小学生2人
釣れんの〜(-。-)y-゜゜゜
結局、そのまま終了!
マイワシ情報は早朝だったんですが
朝釣れるもんは夕方でもいけるかと思ったんですが
甘かったです(T^T)
周りでは投げ釣りでシーバス(40cmくらい?)が
釣れてました
★ 釣 果
・ウミタナゴ 1匹(16.5cm)
そういえば、この翌々日にこんな新聞記事が出てました
ダディー達が釣りに行った翌日の朝ですね
お父さんと釣りに来ていた小学校2年生の男の子が
魚を網ですくおうとしてそて岸壁から転落したようです
幸い、50m程先で着岸作業をしていたタンカーの船員が
事故に気付いて救助できたようです
ケガはなかったようで一安心ですが
この時期でも体は冷え切っていたようです
そしてダディーはこの子がライフジャケットを
着せてもらっていたのかどうかが気になりました
新聞記事にはそのことは触れられていませんでしたが
そこんとこを触れていってもいいのではないかと思います
兵突など足場のいい所では
小さな子どもでもライジャケを着せてもらってない子が多いです
兵突は落ちると、上がってくる所もないので
例え達者に泳げても上がることも引き上げることも困難です
満潮時なら岸壁のタイヤにしがみついてとか
なんとかいけるかもしれませんが
干潮時ならお手上げじゃないでしょうか・・・・
ライジャケを来ていれば
ハイシーズンだと釣り人も多いので
周囲の人の助けでなんとかなるかもしれません
しかし、ライジャケを来ていなければ
溺れるまでもあっと言う間、
そして助けに飛び込んだお父さんも
一緒に溺れてしまうという展開が実際にあります
これから暖かくなるにつれて
子どもを釣りに連れていく人も多いと思います
お子さんには必ずライフジャケットを着せてあげましょう
もちろん、大人もですが・・・
サビキで釣れないのは厳しいですね^.^;
もう1月くらいしてからにすれば良かったです
僕はGW中にファミリーでBとFに行きましたが、見事に撃沈したので羨ましいです。
やっぱ、まだ早かったですかね(-_-)
サビキでも釣れずで軽いトラウマになってます
僕自身はマルボウズなんで・・・・