こっちから(σ・∀・)σ M-CUP前に試し撃ち
冷たいドSな北西風を避け、一路よしさんとダディーは
風の影響が少ないであろう漁港へ
そして開始早々の数投目
ロッド、ぶち曲がり!(*゜Д゜)!!
そう
この日行われたますたぁトーナメント
略してM-CUPは
釣り場に無造作に捨てられているゴミを
せめてコンビニ袋満タンくらいに拾って
持ち帰るというミッションがあったのだ
なので、早速、ロッドをブチ曲げて
釣ったのはもうお分かりの
海に沈んだゴミだったのですが
余りにも大物すぎて、このままでは
先っぽが既に折れている愛竿バルメが
バッドからポッキリいきそうだったので断念
ゴミは再び海底に沈ませてしまいました
ここで、方針転換(`・ω・´)!!
ゴミ拾いは追い追い
目についたのがあったら拾っていくとして
まずはリミットメイクするためのメバルを!
メバルが無理ならせめてガシラを
探すことにしました
★釣行情報
●釣行日/平成27年1月31日(土)
●釣行時間/20:50〜23:00(2時間10分)
●釣り場/淡路島(東浦の漁港)
●釣行者/ダディー
●コラボ/よしさん
●潮/中潮2日目
満潮15:39(113cm)干潮23:04(19cm))
●潮流/港内から払い出してる感じ
●月齢/10.6
●風予報/確か北西の風7〜8mくらい
●風実際/北西の風3mくらい、時折強く吹く
●天気/曇り時々晴れ
●気温/上・シャツ系3枚、腹巻き、フリース、ダウン
下・ジャージに防寒防水ズボン
2時間で限界
風はやはり北西から吹いており
時折、強めの風が吹きますが
さっきと比べたら全然マシ
これなら釣りになります
で、ゴミをHITさせた後も同じように
船の間などで表層、中層をゆっくりリトリーブさせ
最後はボトムって感じで反応なければ
少しずつ移動って感じで
で、ボトムでHIT!
今度は魚のアタリ!
メバルかガシラかなんて
メバル余り釣ったことないから分からんので
とりあえず魚であることは間違いなし!
で、予想通り、魚が上がってきました(^^)
●JH 1.5g/#8/グロー/グローブライド/月下美人SWライトジグヘッドSS
●ワーム レインズ/瀬戸内チリメン/クリア
ミニガッチャンですが
リミットメイク達成ということで良いのでしょうか・・・・
一応、ガシラ部門優勝の可能性もありますし(^^)
よしさんは、どんどん奧の方へランガンしてます
ダディーも負けじとメバルを求めてランガンしますが
そっから、1バイトあったのみでさっぱり状態に
空には満月ではありませんが
煌々とお月さんが輝いています
こんな日はメバさんはダメなんでしたかね・・・・
と月のせいしときます
奧の方から戻ってきたよしさんと合流
メバルのいる場所は見つけたけどポロリして
結局釣れずとのこと
テトラ帯に場所移動
ここで穴釣りでもと試みますが
暗いし、すぐ根掛かりするしで断念
テトラ際を流したりもしますが
どうもやりにくくて
戻ります
すると実行委員長のますたぁさん
それに初めてお会いするギャングさんが
来てました(^^)
ダディーも諦めムードでキャストしつつ
ゴミ拾いをしました
ゴミはその気になればたちまち袋パンパン
それほど汚いイメージのない漁港でしたが
それでも気を付けて見ると
至る所にゴミだらけでした
この、ゴミをその辺に
ポイと捨てれる感覚は何なんでしょうか?
車からポイポイゴミを捨てる感覚も同じですかね
ダディーは若かりし頃、夜中バイクで走ってたら
前を走ってた車がタバコをポイ捨て
そのタバコはダディーの顔面にHIT
当然、トラブルに発展なんてこともありましたが
釣り人がゴミを捨てて行けば
そこを管理してる人達とトラブルになることなどは
普通に想像できます
で、釣り禁止って流れなんでしょうね
まぁ、釣り場に落ちてるゴミが
ALL釣りビトのゴミって訳ではないですが
釣りに行ったら1つでも現場のゴミ拾いをする
なんてことが、多くの人に浸透していったら
キレイな所には捨てにくい心が働きますし
ポイポイ捨てることを許さない空気を多くの人が纏えば
ちょっとずつ違ってくるかなとは思います
ニョロさんが前から、釣り場に来たらそこにあるゴミを
一つでも持ち帰るってことをやってましたので
ダディーもそれくらいですが、釣りに行ったときの
自分への義務にしようと思った次第でした
長くなってしまいましたが、話は戻ります。
ますたぁさんに電話がピロリロリンと着信
なんと既に時間は23時!
既に集合時間になってました(*゜Д゜)
慌てて、大会本部に撤収!
全員ではなかったですが
ほとんど皆さん戻って来てました(^_^;)
で、検寸開始!
この悪条件の中
ナイスサイズのメバルが(*゚Д゚)
これはtkyさんの
なんとナイスサイズが5匹も!
この短時間で、しかも飯食ってからという(°0°)
検寸会場の様子
皆、食い入るように見ています(^^)
そしてこれがますたぁさが釣ったポン級アイナメ
こんなデカイの初めて見ました
38cmオーバー!!
しかし、本大会はいいんちょの意向で
デカイの釣ったもん勝ちではなく
抽選で決まった数字に近いのを釣った人勝ちというルール
で、メバル部門、ガシラ部門
それに「おぉーっ!」ってなる魚に特別賞
メバル部門は抽選で15cmに
で、一番近いのは14cmを釣り上げた
浪速のかずくんとお連れさんのざわっちさん
なんと浪速のかずくんは20cmも釣っていたのに
14cmを提出!
そして、それで優勝という引きの強さでした
ガシラ部門は抽選で21cmに
で、20cmのガシラを3匹も釣っていた
AZUさんが優勝!
そして、特別賞は
ビッグフィッシュ賞で・・・
PONを釣ったますたぁさんに!
開始前に釣ったのでもOKというユルさです(^^)
これには皆「おーっ!!」となっていたので
文句なしです
ちなみにリザルトはこんな感じ
ダディーのチビガッシーは13cmでした
そして、このチビガッシーは
よしさんの水槽で飼って頂くことに(^^)
その後、釣具の抽選会!!
皆で拾ってきたゴミはコレ
パンパンです
その後、淡路島のtkyさんがゴミ出しして頂いたとのこと
ありがとうございました m(_ _)m
で、釣りの方は不完全燃焼だったこともあり
既に日を跨ぎましたが、次は残業編です
お疲れ様でした!
M–CUPお疲れ様でした(^-^)/
飯を食わなきゃ元気が出ないほど寒さにヤラレてました!
釣果は苦し紛れのたまたまです(o^^o)
>眼鏡さん
眼鏡さん(ーo_oー)久しぶりです(^^)
ゴミ拾い、少しながらでも継続したいと思います
またご一緒してくださいね
>tkyさん
こちらこそお疲れ様でした(^^)
ホンマ寒かったですね、まだこの寒さが続きますが・・・
次はひなはるしんさんCUPですね。
その頃は、気温も上がってきて! メバルの活性も上がって! 上がらないのは僕の腕だけ・・・