(といっても釣ってはいません(-_-))
お誘い頂いたこともあり、再度のラストタチウオ
by朝練に行ってきました!!
早朝5時、家を出ると鬼寒
神戸の山奥ではありますが
い・・・1度って(*゜Д゜)
三日前は同時間で二桁あったんですけどね
この急激な気温低下で水温はどうなってるのか!?
ただでさえ数少ない神戸港のタチウオが
低活性に?・・・・
そんな、心配をしつつ
よしさんとの待ち合わせ場所に到着
予報通り、西風がキツイので
予定通りの風裏でやることに
現場は5人くらいの先行者
しかし、奥のポイントが空いており
ガッツリ風裏で風の影響がほぼなく快適です
あ、快適といっても寒いですけどね
★釣行情報
●釣行日/平成26年12月3日(水)
●釣行時間/5:45〜7:30(1時間45分)
●釣り場/神戸港
●釣行者/ダディー
●コラボ者/よしさん
●潮/中潮1日目
満潮05:12(115cm) 干潮10:37(84cm)
●潮流/とても緩やか
●日出/6:49
●月齢/10.6
●風予報/西の風8mくらいだったか・・・
●風実際/風裏で影響なし、海面にはさざ波。風裏出ると結構強い西風
●天気/晴れ
●気温/多分現地も一桁前半、日が昇ると少しマシ
先行者も釣れてる様子はなく
のんびり準備しながらダベリング
釣りのことの他
よしさんの仕事のことなど
聞かせて頂きました
そして、のんびり投げてると
根元の方がなにやら騒がしく
1本上がってる様な感じ
はりきって投げてしゃくっていきます
今日のダディーのワインドポイントは
前回と同じくワイヤーリーダーを付けていないこと
そもそもこのワイヤーリーダー
タチウオ狙うときは今まで
当たり前のようにつけてました
つける意味は、タチウオやサゴシなど
歯の鋭い魚に切られないようにするためですが
つけててもその上を切られることもあります
で、そもそも、ここ最近のダディーの実績は
バイトすらなくワイヤーリーダー意味無し
根掛かりロストすることはあるので
もったいないだけ・・・・
そして、アクションが悪くなるという意見もあります
なら、実際、タッチーやサッゴーにリーダーを
スパンと切られて悔しい思いをするまでは
ワイヤーなしで行こうということにした訳です(`・ω・´)
すると、確かにアクションしやすい感じでした
ま、なんとなくですけどね( ̄∇ ̄*)ゞ
あと、今日は風裏で風の影響も少なく
(なんなら追い風だし)
潮もそんな流れてない状況なので
初めて3/8ozのジグヘッドを使ってみることに
そして、シャクリ方も今までと大きく変えて
スローにスローにといった感じ中心でやりました
すると、ジグヘッドが軽いからか
しゃくり方の問題なのか
はたまた、その両方の影響か
同日はしゃくり疲れしませんでした(^^)
お!夜が明けてきましたヘ(´ー`*)
こっちは結構、雲があるなぁ(´∀`)
神戸の山は綺麗やねぇ(´ω`*)
以上!!!(。-`ω´-)
よしさんありがとうございました
来週、ケーソンで釣りましょ!
よしさんブログはコチラ ρ゙(._.〃)
よしちゃん。の自由気まま釣り!!
一応、言い訳しておきますと
突堤全体で多分7人くらいのアングラー
この2時間くらいで釣れたのはおそらく1本
7人で1本じゃ
ダディーの腕では釣れるはずもないです、ハイ
そういや、指空きグローブ使ってたんですけどね
指先キンキンに冷えました、特に右手
で、家帰ったら、右手に痺れがある感じ
真冬にバイクに長時間乗ったときもなるんですが
(もちろん相当なグローブをした上で)
その感じでした
去年の冬は、どないしとったっけかなぁ
(-ω-;)ウーン
年々、記憶力が弱まってるダディーです
( ̄∇ ̄*)ゞ
じゃ(。・_・)ノ
★釣 果
ボウズ(ノーバイト)
※2連続完全試合達成(T_T)
★タックル
●ロッド
・オリムピック/グラファイトリーダー/カラマレッティー/GOCS-862M(8.6f/2.59m)
●リール
・ダイワ/クレスト2506
●ライン
・PE1.0号(20.8lb)/ラパラ/ラピノハヴァX マルチゲーム/ピンク
●リーダー
・フロロ5号(16lb)/東レ/シーバスリーダーパワーゲーム
●スナップ
・ウオーターランド/スーパースナップストロング/#2
●ワイヤーリーダー
・なし
●ジグヘッド
・オンスタックルデザイン/ZZヘッド/(3/8oz)10.6g/グロー
●ワーム
・エコギア/パワーダートミノー105/ミッドナイトグロー
・オンスタックル/匠魚/TK-01(75)パールホワイト
・オンスタックル/マナティー/MT-K6(90)ケイムラ・シルバーパール
・オンスタックル/匠魚/TK-K2(75)/ブルーファントム
●バイブレーション
・アズーロ/セラ バイブレーション72S/14g(sinking)/レッドヘッドホロ/フック(Fトリプル・Rトリプル)
・アズーロ/鉄湾バイブ60S/14g/コンスタンギーゴ/フック(Fトリプル・Rトリプル)

シマノ(SHIMANO) GL−083J クロロブレンフィンガーフリーグローブ
こんなんあった方がいいかも
色々試して引き出しを増やしてください。
釣果楽しみにしてます。
>ニョロさん
色々試して、それで釣れたら引き出しも増えるのですが・・・・
まずは引き出しを作りたいところです(^^)
次回はぜひタッチーの写真
いっぱい載せましょう!!!
>よしちゃんさん
1匹でもいいので載せたいですねー
よしさんは、明日の
Round Trip トーナメント STG15
出るんですか?
>しゃかりきさん
リーダーとバイトリーダーは直結ですか?
スナップとか間に入れます?
それと、10号のフロロでも切られますか?
やっぱ5号と10号だと全然違います?
質問だらけですいませんm(_ _)m
Round Trip 知りませんでしたわ。
なんか延期になったみたいですね。
私はリーダーにナイロン6号を使っています。
本当は10号がお勧めらしいんですが
丁度持ち合わせが6号しかなかったので。
今まで切られた事は無いですよ。
たまたまかも知れませんが・・。
>よしちゃんさん
延期というか、もう姫路でタチウオは中止でしょうね
リーダーにナイロンですかー
全然考えてなかったです。ちょっと勉強してみます
次はアワジでメバルですかね、出てみたいもんです(^^)