1 と 2 まだの方は、そちらも読んでみてください(^^)
防波堤から漁港にプチ移動したら
こんなん釣れました!
★釣行情報 〜ランガンPART3〜
●釣行日/平成26年11月8日(土)
●釣行時間/24:10〜25:00(50分)
●釣行者/ダディー ますたぁさん
●潮/大潮
満潮18:47(158cm) 干潮25:29(11cm)
●潮流/囲まれたとこだったのでベッタリ
●月齢/16.2
●月出/18:12
●天気/曇り
●風予報/北東の風2〜3mくらい
●風実際/特に無し
●気温/シャツ3枚にフリースとジャンパーで丁度良い
車で少しだけ移動した先では
先行者がサビキをしてました
ダディーがもたもた準備をしてると
ますたぁさんが釣果確認
サイズはそれほどですがそれなりに釣れてます
で、結構、小アジが溜まってる風
とりあえず、ここでアジング
ジグ単で攻めます
ますたぁさんはちょくちょくバイトがあるようですが
乗らんとのこと
ダディーはたま〜にバイトですか?
ってのがあるぐらい
そうこうしてると
ヌベっとした微妙な重みが・・・・
アジではないのはすぐに分かりましたが
まさか・・・ねぇ。。。
冒頭の写真のタコさんです
●JH(1.2g/#7/エコギア/アジチョンヘッド)
●ワーム(エコギア/アジマスト/パールグロウ/2インチ)
アワジではアジングの外道でタコが釣れます
(`・ω・´)
写真撮影後、さすがにバイバイ
しばらくしたら、今度は魚の引きが!?
けど、小物であることは確信できました
上げてみると(゚∀゚ノノ゙
なんとメバル(*゜Д゜)
●JH(1.2g/#7/エコギア/アジチョンヘッド)
●ワーム(エコギア/アジマスト/パールグロウ/2インチ)
昨シーズン、こんなチビメバルすら
釣るのに苦労を重ねていたのに
狙ってもないのに釣れてくれてありがとうm(_ _)m
大きくなって僕に釣られてください(^^)
そういえば
ボチボチメバルの釣果も聞こえてきてますんで
タチウオシーズンが終わったら
また頑張ってみようかと思います
今年こそは20アップを釣り上げます
目標低〜( ̄∇ ̄*)ゞ
しかし、このポイント、少し歩いてみると
バリコとスズメダイが無造作に大量にポイ捨てされてました
しかも、一ヶ所でなくいろんな場所に・・・
逃がすとか、持って帰るとか、餌にするとか
どうにでも出来ると思うんですけどね・・・
なんで、そこらへんに捨てる?
最後、少し嫌な気分も味わいつつ
釣れないので場所移動決定
既に日付も変わっています
ポイント選定会議の末
最初に入ったところに戻ってみることになりました
あと、2ヶ所回ることになるのですが
次回で収めきります

エコギア(ECOGEAR) アジ職人 アジマスト
タコも釣れるぜアジマスト
来年はトーナメント参戦決定??
>よしちゃんさん
トーナメントはいっぺん参加してみたいですねぇ。
釣れても釣れんでも(^^)
メバルはタチウオもう釣れんやろってなったら頑張っていこうかと思います(^^)