2014年11月11日

淡路島ランガン1ランガンスタート!!

土曜の仕事のツケを月曜に清算していたため
ブログ更新がすっかり遅くなりましたが
予告通り、行ってきましたタマネギアイランド!
141111@.JPG





まずは近場の漁港でアジングスタート!



★釣行情報 〜ランガンPART1〜

●釣行日/平成26年11月8日(土)
●釣行時間/18:00〜20:00(2時間)
●釣行者/ダディー ますたぁさん
●潮/大潮
   満潮18:17(107cm) 干潮26:06(015cm) 
●潮流/緩やかに流れあり
●日入/17:01
●天気/曇り
●風予報/北西の風5〜6mくらい  
●風実際/北西の風2〜3mくらい
●気温/シャツ3枚にフリースとジャンパーで少し暑い



ダディーはご一緒させて頂きました
おなじみアジングマスターの
ますたぁさんの真似っこで
初めてダウンショットで挑戦してみます


しかし・・・・

エギングかワインドばっかりしてて
アジング自体、前回淡路入島以来なので
なんだか感覚を完全に忘れてしまっています
※忘れて困るような感覚は掴んでませんでしたが・・・

初めてダウンショットリグを扱うからというよりも
この軽いタックルをどう操作していけばいいのか
ホントに???状態でした^.^;


隣ではますたぁさんが
サイズは今ひとつなものの
いいペースでジジと僅かにドラグを鳴らしては
アジを追加していきます

ダディーもたまにジジッとドラグが鳴りますが
根掛かりしただけのこと・・・

ますたぁさんにアドバイスを貰い
初心に返り、ますたぁ観察をしてみて
再度トライするも
またまた根掛かり、そしてとうとうロスト

ダウンショットリグるのが面倒だったので
こんな秘密兵器を使ってみることにしました( ̄ー ̄)

それは・・・・




((≡ ̄♀ ̄≡))/ 胴突仕掛け〜

141111A.JPG


底にシンカー(錘)を付けて
その少し上にフック(針)がある

ようはダウンショットリグって
胴突仕掛けのことですよね?

ま、針が2本付いてるのは
2つの層を探れてるからプラスでしょう!


これにワームを付けて
再トライしてみました

仕掛けを代えたからというより
なんとなくアジングの感覚を思い出してきて
アタリを感じ取れるように!

今まではそもそもアタリが無かったのか
当たってたけど分からなかったのかも分かりませんが
とにかくちょくちょくアタリがあります


そうこうしているうちに再び根掛かり(ノД`)

次はジグ単で行ってみることに!

そしてアジチョンヘッドでのチョン掛けで挑んでみましたが
柔らかいマゴバチだと、すぐにワームだけ囓られて取られてるので
メバル節にチェンジ!

メバル節も結果は同じ・・・

そしてアジマストにチェンジすると
バイトがあっても、ワームを食いちぎられることが無くなりました(^^)
けど、HITさすことが出来ず・・


そして・・・何も釣れず・・・

ますたぁさんも当たらなくなったので

少し場所移動しましたが
結果は全く・・・


場所移動することに決定しました(`・ω・)ゝ 


ランガン1ヶ所目・・・

ダディーはまさかの・・・


まさかの ( ´;゚;ё;゚)・;’.、・;’.、ゴフッ



いやいや安定の・・・


ホゲスタートです(^^)



ま、ブログアップも遅くなってますし
結構な場所を回ったので
のんびり振り返っていきたいと思います(^^)

全貌を知りたい方はこちらで ρ゙(._.〃)
ますたぁのへなちょこ釣り日記


以上、1ヶ所目のアジングでした!



その後STEP WGN≠ナ洲本方面に南下していき
途中ラーメン会談

141111B.JPG

ますたぁさん、ご馳走様でした m(_ _)m



次はエギングです(^^)



ささめ針(SASAME) メバル胴突 3本 3セット(チンタメバル)
ささめ針(SASAME) メバル胴突 3本 3セット(チンタメバル)






淡路島情報もあるョ!!
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村
posted by 釣りダディー at 09:07| Comment(8) | TrackBack(0) | アジング・メバリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おはようございます♪

9月だったかなぁ?
某メーカーのプロスタッフの方にアジングのレクチャーを受けましたが、プロトのジグヘッドと自作のダウンショットを見せて頂きました(^^)

流石にプロの考える事で理にかなってると感心しました!

機会があればまた説明しますね(^^)v

エギング編も楽しみにしてます‼
Posted by 修行僧 at 2014年11月11日 09:42
毎度です〜(*^o^*)

淡路ング ランガンってだけでテンション上がりまくりますよね☆

しかしお師さんはうまいですね〜
ぼくもあそこでダウンショット試してみましけど、うんともすんともでしたよw
Posted by ひなはる at 2014年11月11日 12:08

>修行僧さん
説明よろしくお願いします!
理解できるといいのですが・・・^.^;

理屈を考えて、それを実戦出来るようになれればいいですね。ゆっくり進歩していこうと思います(^^)
Posted by 釣りダディー at 2014年11月11日 12:11
こんばんは(^-^)

やはり、渡られてたんですね(笑)
アジングはリハビリとリベンジですね。次回にp(^_^)q

本命に墨汁ブシャーが気になります〜
Posted by EOC at 2014年11月11日 18:45

>ひなはるさん
お師さんうまいっすよ〜。
特にアジングはマスターですねぇ(^^)
Posted by 釣りダディー at 2014年11月11日 19:00

>EOCさん
アジング、難しいです・・・

今回も引っ張りますよ〜(^^)
Posted by 釣りダディー at 2014年11月11日 19:01
私はバス釣り歴長いのでダウンショットは
基本中の基本なんですが、事、アジングでの
ダウンショット・・上手くいきませんわ。
自分なりのオリジナルを持ってはいるんですが。
ますたぁさんには負けますねぇ。
続き、気になりますなぁ。
Posted by よしちゃん。 at 2014年11月11日 20:18

>よしちゃんさん
ダウンショットって元々バス釣り発祥のリグなんですね。

アジング難しいです。。。

Posted by 釣りダディー at 2014年11月12日 11:29
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ブログの引っ越し先 ρ゙(._.〃)

釣りダディーのファミリーフィッシング釣果録 其の弐

当ブログは2015年10月に引っ越ししております(* ̄▽ ̄)ノ~~