行ってきましたエギング第4戦(`・ω・´)
果たしてどうなったのか(・∀・)ノ
現場は凄い墨あとです
あんま、釣ったことないんで分からんのですが
こんな横にも飛びまくるもんですか?
★釣行情報
●釣行日/平成26年10月1日(水)
●釣行時間/23:10〜25:10
●釣り場/明石
●釣行者/ダディー
●潮/小潮2日目(月齢6.9)
満潮18:35(108cm) 干潮 翌08:46(047cm)
●潮流/そんなにきつくない
●日入/17:45
●天気/曇り
●風予報/北東の風3m
●風実際/北の風3mくらい
●気温/上(長袖、半袖、ライジャケ)、下(厚め半パン)丁度良い
結果をもう先に言うとくとですねぇ(-。-)y-゚゚゚
ボウズですよ・・・
もう、今日はサクッといきます
場所は少しずつランガンし
餌木もちょくちょく代えていきました
人は到着したときはほとんどおらずでしたが
その後、じわじわ増えていきましたね・・・
で、この日の最大のトラブルはコレ
なんか、ドラグのノブ?のところの隙間に
PEラインが入りこんでて
一番遠投状態のときに高切れしました(ノД`)
これは初めての種類のトラブル
けど、幸運と根性で手でラインを手繰り寄せ
餌木は回収しました
手繰り寄せたPE0.6号
帰宅後撮影
とにかく、今回も底取りがちゃんと出来なかったので
一度、明るい内にでも行って
練習してみたみようかと思います
あと、根掛かり回避も。。
★釣果
ホゲ ホゲ ホゲ ボウズ
★タックル
●ロッド(メバリングロッド)
・アズーロ/BALME 706UL-S/7.6フィート(2.32m)
●リール
・プロトラスト/DIVA 2000
●ライン
・PE0.6号(13.9lb)/ラパラ/ラピノハヴァX マルチゲーム/緑
●リーダー
・フロロ2号(8lb)/デュエル/ハードコアエギングリーダー
●スナップ
・カルティバ/クイックスナップ/P-02/00号/破断値19lb
●エギ
・YAMASHITA/エギ王Q Live/2.5号(10g)/B11 BVPN(虹テープ×バイオレットピンク)/温チャージ/BASIC 『LOST』
・YAMASHITA/エギ王Q Live/2.5号(11g)/NIEA(赤テープ×エビ)/温チャージ/DEEP
・武蔵/3.0号/オレンジ系/先がヒモのやつ
・YAMASHITA/エギ王Q Live/2.5号(10g)/夜光ボディ/B02 BLCFO(夜光ボディ×ライムチャートオレンジベリー)/温チャージ/BASIC
・YAMASHITA/エギ王Q Live/3号(15g)/虹テープ/R20 ROLNO(虹テープ×オリーブオレンジベリー)/温チャージ/BASIC
・YAMASHITA/エギ王Q Live/2.5号(10g)/R09 ROFN(夜光・虹テープ×オレンジ)/温チャージ/BASIC 『LOST』

ダイワ(Daiwa) エメラルダス INF2506W
あの時間から行かれたのは根性ですよ
(*^o^*)♫
しかし墨跡すごいですね!
どうやったら釣れるんでしょ
修行ですね!
うまい方は複数杯釣ってはるから何かが違うんでしょうか…
中々難しいですね。日々修行。
あのFのメバルポイントでもエギングが
いけるそうなので機会あれば行きませんか。
>ひなはるさん
ホゲリングは得意ですからねv(・∀・*)
修行します・・・
>よしちゃんさん
やっぱりあそこはいるんですね。
そんな気はしてたんです。
行くとき声かけてください(・∀・)ノ