結局、水面までも上げれませんでしたが
タモの必要性をリアルに感じたので
思い切って購入することにしました(^^)
で、いろいろタモについてネットで調べてたのですが
大分忘れてしまいました
覚えていることは
タモといっても虫取り網とは違って
網の部分の玉網
網の枠になるタモ枠
そして柄の部分の玉の柄
の3つのパーツから構成されており
結構、別売りになっていること
安物の方がセット売りになってる感じ
で、玉の柄が非常に重要そうで
とくかくタモはいいのを買わなければ的な
記事を結構読みましたが
とにかく使うかどうかも分からない代物・・・
高級品を購入し
一度も使わないままになるのも悲しいので
まずは安物で様子を見ることにしました
で、ナチュラムで物色してると

OGK(大阪漁具) 超小継磯玉網ゼロGTセット
お!これ安くてよさげ!
と思ったのですが長さ3.6mはちょっと短いか・・・
武庫一だと6mは欲しいとのこと
ま、今のとこ武庫一に行く予定はないけど・・・
もう少し長さが欲しい気分
物色してると
さっきのと似たようなやつでこんなのが

ナチュラム ★OGK 超小継磯玉網ゼロGTセット+PROX タモジョイント付セット★
網と枠の部分が可動して
折り畳めてコンパクトになるやつだ!
そういえばシーバス狙いぽいアングラーが
背中に挿してるのを時折見かけるあれだろうか・・・
さっきのOGK(大阪漁具)のタモに
プロックスのジョイントをセット販売している感じ
どっちのメーカーもダディー家御用達の
格安商品を扱うメーカーさん
これはナイスコラボ!
けど、さっきのやつということは・・・
やっぱり長さ3.6mが最長でした
そして、予算的にも想定より既に高め
目標は5,000円以内 ( ̄へ ̄|||) ウーム
他に、頃合いのも見つからず
そういえばマック◯に頃合いの値段帯のがあったような・・・
どんなんか覚えてないけど・・・
よし!見にいこう
で、思った感じの発見!
値段帯はお手頃!
タモ枠を畳むことは出来ない
長さも数種類あったが
長さと重さと使用可能性と値段の兼ね合いから
こいつに決定しましたv(・∀・*)
即行Landing System MS 480
見てのとおりの売り文句!
ステンフレームがどうなのか
カーボン玉の柄がどうなのか良く分かりません(^^)
手すきナイロンってなんじゃらほい?
スペックはこんな感じです
これらの数値がいったいどうなのか
ダディーには知る由もありません( ̄^ ̄)
パッケージから出すとこんな感じ
そういえば気にしてなかったけど
ロッドホルダーに挿せるのか!
挿せました(´ω`*)
ホッとしたとこで
いきなり大物が来てもまともに使えないとショックなので
練習してみることにしました( ̄▽+ ̄*)
2階を岸壁や沖堤と想定し
コンクリ部分が海とします
1階の下少し高さがあって
おそらくダディーの手元から地面まで
5mくらい
4.8mタモでは厳しいかも・・・
ジュニアになにか魚代わりのもんチョイスして
下に行っていうと
何故かチョッパー防止を持って下りてました
彼の中ではトナカイと魚は
似たようなものなのかもしれません
スルスルスルっと上手に伸ばせました
ジュニアの手の位置が考えたら地面より高いので
結局4mちょいの高さから掬った感じでしょうか・・・・
獲物をネットイン!
上に上げていくと!
柄がしなってる((゚Д゚))
あ!やり方違うわ
上に持ち上げるんじゃなくて
柄を手前に縮めていくんやった┐(´∀`)┌
無事捕獲!
考えたらこの帽子とっても軽い?
後でハカリで計ると141g・・・
メバリングロッドで余裕で引っこ抜けますね^.^;
どうせならもっと重たいもので実験すれば良かった・・・
と少し後悔しましたが
一番気になってたのは
スルスルっと降りていくかってとこだったのでOKです(^^)
けど、この写真撮る前に
玉の柄だけで下ろしたんですが
2ヶ所縮まなくなりました
地面でカンカンしたらなんとか収納でき
これが安物の実力かと嘆いたのですが
このジュニアを交えた実験では
すんなり収まりました
今後、どうなるのか多少の不安はありますが
可能なメンテは実施し
そして、こいつを活用するような
大物を少しでも釣っていきたいと思います(^^)
昨日から、肩甲骨の内側がめっちゃ痛く
この週末はロッドをしゃくる釣りは厳しそうです(ノД`)
とりあえず今週のタモの出番は消えました。。。。
では(。・ω・)ノ゙
肩甲骨、だいぶ痛いんですか。僕もよく痛くなりました。
子供さんとロープの端と端を持って、手を上に上げ、ロープを緩めて、また、上げるの遊びをして見て下さい。もう片方に波動が伝わるでしょう。これをすると、疲れないワインドのコツがつかめるそうです。
着実にかつ確実に釣りグッズが増えていってますね☺ダディーさんの研究熱心さに、自分の、いい加減な釣行ぶりが恥ずかしくなってます。私はママちゃんに新しく買った釣りグッズを突っ込まれた際は、前から有った󾬆で、ごり押ししています。早くタモに入魂出来ると良いですね!!
タモGET、おめでとうございます♪早く鱗付けしたいですね(*^^*)
デカイの、やっつけて下さいね(^-^)/
ほうほう、((φ( ̄Д ̄ ) なるほど!
ロープをラインに見立てての
ラインスラッグを出す!ラインを張る!
の動作ですね。
やってみます!
肩甲骨の辺、まだ痛いです。
なんなら首も痛くなってきました(ノД`)
>ふくちゃんさん
ホント、ドンドン増えます^.^;
研究しても釣果に表れないところがポイントです(^^)
前からあったはバレます(ノД`)
デカイのは。。。
>夕焼けジョニーさん
鱗付けは長い目でみたいと思ってます(^^)
とりあえず小物で付けておく
という手もありますが( ̄∇ ̄*)ゞ