これから読むと話が繋がります
さて、北公園に到着したダディー
なんだか喉が渇いていたので
自販機にてドリンク調達
シュカッとデカビタみたいなやつ
朝から炭酸はうまい(///∇//)!
そこから見える東波止には
内向きで浮き釣りをしている
1人の男性
そこに歩いていくもう1人の男性が
見えました
2人は雰囲気的に親子のような感じ
もしや、ここをホームによく出撃してる
ブロガーのよしさんかなと思いましたが
浮き釣りをしてるので違うかと
今日のポイントの西波止に向かいましたが
やはり、それはよしさん親子だったとのこと
ニアミスでした
息子さんともお会いできる機会だったのに残念です
釣果伺いにでもいけばよかったですね
東波止にはそのよしさん親子のみで
ベランダ下は釣り人おらず
西波止には年輩のお母さんと
これまたその息子さんらしき人の
2人のみでした
よしさんとこもそうですが、
子供が大きくなってからも
一緒に釣りにいけたらいいなと
更に思わせる早朝でした(^^)
西波止、適当にポイント決めて、
リグります。
今日はキス釣り、
目的は ρ゙(._.〃)
・キスを10匹くらい釣る
・釣れたではなく釣った感覚を味わう
・次回、ジュニアに教えれるようにしておく
こんな感じ
さてさて、どうなりますか・・・
今日の仕掛けはエサ釣りでHEYっち仕掛け
少し明るくなりかけてきた
午前4時半、スタートフィッシング!!
★釣行情報
●釣行日/平成26年7月8日(火)
●釣行時間/4:30〜7:30
●釣り場/ポートアイランド北公園 西波止
●釣行者/ダディー
●潮/中潮 満潮02:04(139cm)⇒ 干潮10:09(63cm)
●日出/4:52
●天気/曇り
●風/左から右へ普通に吹いている
●気温/少し蒸し暑い
この日は、青イソメを使ってのキス釣りと
ジグを使っての釣りもお試しでする予定
実際は平行してやってたのですが
まずはキス釣りの方についてだけ書いていきます
メバリングをする感覚でピシュッと投げて、
(オモリは1号で3.75gを使用)
着底させ
(いつ着底してるのか正直分かりにくい)
ゆっくりサビいていきます。
しばらくは何もあたらずでしたが
日の出ころに
海面がなんだかざわついてる感じが・・
そうベイトがピチピチ時折跳ねてます
なんやろなぁと思いながら
仕掛けを回収に入っていたときに
表層でバイト!
上がってきたのはカタクチイワシ
しかも小ぶり
ざわついている
ベイトの正体はコレだったようです
何に追い立てられてるんやろかと思いつつ、
キス釣りを続けます
すると、今度はさっきのようなプルプルっとした
小さなアタリではなく
グググッとロッドがしなりました d(>_< )
いや、待て、今、狙ってるのはキス・・・
けど、これは明らかにキスのあたりではありません
時折、ドラグがジジジジジっと出て行きます
細いメバリングロッドに0.3号のアーマードF+
慎重にやりとりしますが
こんな感覚は久しぶりで
かなり楽しい ヽ(=´▽`=)ノ
しかし・・・
大分手元まで寄せてきたところで
無念のフックアウトとなりました o(*>Д<)ゝ
あ〜でもおもろかった
シーバスかな?
のちのちやってきた
M◯Xの巡回の人は
きっと鱸でしょうねというてました
ま、鱸まではいかんでしょうが
やっぱりシーバスには違いなさそうな気がします
底で食いました
ま、今日の本命ではないので
さほどショックもなく
楽しませてもらったくらいに思えて
キスを狙い続けます
そして、ブルブルと!
すぐ反射的に合わせてしまい乗らず
キスの場合はそのまま引いてれば
複数鈎だと他のにもきたりもするのでしょうが
今日は1本鈎!
そして、魚を釣る、掛けることを
楽しもうと思っていたので
えー感じに合わせ
上顎にフッキングさせて釣ろうと思ってました
バイトは続き
間もなく次のブルブルが来たので
そのままサビくのを続けて
軽く合わせると乗ってる感じ(^^)
巻くスピードを早めて上げてきたら
登場したのはキスではなくて
こんな方
まぁ、キレイなハゼちゃん (´∇`*)
やや横アゴフッキングでした
後で調べてみたらイトヒキハゼ≠ニいうらしいです
キープがリリースかやや悩み
そもそもキープするバケツ忘れてたので
キープ = 持ち帰りでしたので
リリースしました
ハゼの天ぷらも美味しいと思うのですが
このときは、もうキス天しか頭になかったのです
そもそも釣れると思ってましたし・・・
ほどなく、次の当たりがプルプルっと
これまたキレイなイトヒキハゼ
やや飲まれ気味
また同じの
こいつガジガジ指を噛んできますが
痛くはありません
またイトヒキハゼ
これも飲まれ気味
・・・・
横顎フッキング
またまたまたまたまたこの子
けど、これはいい感じに
上アゴフッキングしてます(^^)
別角度から同じやつを
ゆっくりサビきながら
小さなプルプルってアタリを感じとり
頃合いを見計らって合わせて掛ける・・
それなりに面白いのですが
何故、キスがこない・・・・
マッ◯ス情報では
キスが鬼のように釣れるはず・・・
もしや
マッ◯スの巡回さんは
このハゼのことを
キスと思ってるんじゃないだろうかと
疑惑が発生w
かまをかけて聞いてみました
「これ、なんですか?」
「ハゼですね」
即答でした
誤解は解けました
疑ってゴメン<(_ _)>
ま、キスでなくハゼが釣れるのは
ダディーの釣り方の問題なのでしょう
夕べからいたというお母さんは
数は多くないけど
20upのキス釣ったみたいやし
そんなこんなで
大本命のキスは釣れませんでした ┐(´∀`)┌
★釣果(キス釣り)
カタクチイワシ 1匹 10cm
イトヒキハゼ 6匹 9〜11cm
★タックル
●ロッド(メバリングロッド)
・BALME 707UL-S/7.6フィート(2.32m)/アズーロ
●リール
・DIVA 2000S/プロトラスト
●ライン
・アーマードF+/0.3号/ゴールデンイエロー/デュエル
●リーダー
・フロロ/4lb(1号)/70cmくらい/アズーロ
●錘
・中通しオモリ1号(約3.75g)
●シモリ玉
●サルカン(大分小さめ)
●ハリス
・0.8号(45cm)鈎についてるやつ
●鈎
・袖鈎5号(ササメ針)
●餌
・青イソメ/300円分(3cmくらいにカット)
余りまくり
HEYっちさんの仕掛けと違う点は
アジングロッドがメバリングロッドであること
※同じようなもんでしょう
中通しオモリ1.5〜2号のところが1号であること
※錘負荷が一応5gなのでそうしました
4号鈎が5号鈎であること
※少し大きめが釣れればと欲を出しました(^^)
あとはもちろん釣り場ですね
いろいろキスが釣れないか試してみたつもりだったのですが
結果はイワシとハゼオンリー
サビくスピードはいろいろ試してみたのですが
どんなスピードでもハゼでした
もっと、ランガンしようかと思ったら
人がちらほら増えてきたのでやめたのですが
面倒がらずしんどがらず
歩けばまた違った釣果が出てたかもしれません
いずれにしても
まだまだジュニアにしっかり教えてあげることは
出来なさそうです(ノД`)
次、多分明日、
なんちゃってLSJを同時並行でやりましたので
そのことを書きます

シマノ(SHIMANO) ソアレCI4+ S610LS アジング
定価 33,000円(税込35,640円)
ナチュラム価格21,450円(税込23,166円)
●S610LS:高反発テクニカルモデル、積極的に感じて掛けるアジング王道調子
●アジング専用設計。ロッド操作に適した、指揮棒のようにシャープな「掛け調子」設計
●穂先には高弾性・高感度なハイレスポンスソリッドを搭載
●リールシートにCI4+を採用して軽量化と感度UP
●ALLチタンガイド採用、スパイラルX+ハイパワーX搭載で強くて軽い
●もちろんキス釣りにも!
ひょっとしたらハゼの方が獰猛で先に食っちゃう、とかあるのかもしれませんね。そういう時は豆に移動した方が良いのかも?
お子さんと行ってキスがなかなか釣れない様であれば、キスは2点、他の魚は1点、みたいにゲーム要素を付加してみるとかも面白いかもしれませんね。今度うちでもやってみよっと(笑)
いろいろ試して釣れたらダディ仕掛けも教えてくださいね(^m^)
>HEYっちさん
針はずそうとしたら
ガジガジ指噛んできてたので
獰猛なんだと思います。
点数付けのゲームいいですね(^^)
必ずのってきますが、
難しいのは決して勝ちすぎないこと。
けど、手を抜くことは出来ないので
ハンディ設定が必要になってきます。
ま、そんなんしながらも
完全に負けるかもですがw
ダディ仕掛け開発したらお教えします(^^)
バシバシ釣れてるむように書いてましたけど
難しいですね。キスなら超穴場があるので
機会あれば・・。
いろいろ仕掛けとか自分なりに考えるのも
楽しいですよね。そして自分の工夫で
釣れたらなお最高ですね。
>よしちゃんさん
はい、ダメだったんです(ノД`)
さすがに釣れると思ってたんですけど
超穴場、是非。
行くときあったら声かけてください(^^)