昨日は神戸空港ベランダにて、
いつもブログを読んで勉強させて頂いている方々との
初コラボでした(^^)
Sponsored Link
ますたぁさんと
ハーバー店で落ち合い、
一路、神戸空港へ向かいます。
現場では、既に、
よしちゃんさんと
ひな☆はるさんが
おられました。
まだメバルとは対面していないようで、
皆とご挨拶してのダベリングです。
そして、小一時間もすれば
干潮下げ止まりになってしまうので
ボチボチですがメバリングスタート!
気温は快適、風は微風、
そしてお月さんは出ていません!
抜群のメバリング日和(^^)
けど、さすが空港ベランダ・・
潮、速!( ̄◇ ̄;)。
けど、前、ジュニアといったときの
爆冷風が吹き荒れてた時に比べれば
潮も緩やかです。
しかし・・
誰にも・・・・
アタリすら無い状態が続きます。。。
あ、ますたぁさんは
開始早々、自分を釣ってましたが・・( ̄∇ ̄)
そんなこんなで1時間くらい経過した頃でしょうか、
ただ投げる、巻く、漂わす。。。
たまに微妙なアクション、
などなどするも、全くアタリがないと
決して忍耐強くないダディーは飽きてきました。
よしちゃんさんとお話ししてると、
メバルが全然でも、
ガシラでいいんやったら
ここは絶対いけるとのことで、
少しレクチャーしてもらい、
メバリング中断し、
ガシリングをすることにしました。
根掛かりに気を付けながら
リトリーブ・・・√\o(_‐* ).
3投目くらいだったでしょうか・・・・・
グ・グ・・グングン!!
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !
根に潜られないように、
岸から離すように巻いていき、
無事キャッチできました(^_^)/
なかなかのグッドサイズ!
JH/1.0g/#8/メバル弾丸
ワ-ム/マゴバチ/1.7インチ/スーパーグロー
※前の初メバルと同じ組み合わせ
余裕の20アップ
なかなか様になる大きさです。
すぐ計測してみたら23cm!
※帰ってきっちり測ったら22cmでしたが・・
ダディー家のガシラ、最高記録更新!!
メバルでなくても嬉しいです。
しかし、皆さんメバリングを頑張る中、
ガシリングに逃げてのガッシーで
はしゃぐ訳にもいかず、
冷静を装うダディーでした( ̄∇ ̄*)ゞ
下顎アゴのそれも少し横に刺さってますね・・・
そのすぐ後、
また当たったように思うのですが、
潜られてしまったようで、
結局、ラインブレイク。
フロートもロストしてしましました(*ノД`*)・゚・
で、ここで問題が・・
そう、今までは
フロロラインでメバリングをしてたダディーですが、
今日は初のPE使用。。
あのアーマードフロロ+≠ナす。
なので、リーダーを結び直さなければなりません。
これは大変です・・・
はたして!!
リーダーを結び直すことが出来るのか!!!!
リーダーを結ぶのは昨年末のタチウオ納め依頼で、
今日、行く前に結んできたのですが、
完全にやり方忘れてて、
更には細いので、
苦労し、失敗し、
恐ろしく時間がかかったのでした。
あれを、それ程、風がきつくないとはいえ、
この暗い現場で私にやれと??
よしちゃんさんに、
リーダーは何結びしてるか聞くと、
トリプルエイトノット
ダディーは全く知らない結び方だったのですが、
これが簡単で、
それでいて全然使えるとのことなので、
早速、i―phoneで探して、その場でやってみると!
ホントに簡単に出来ました。
説明見ながら1回で出来ました!
これはある意味奇跡!!
トリプルエイトノット最高!!
この後は、メバリングもしましたが、
ガシリングもまだしようと思ってたので、
根掛かりもあるだろうから、
フロートロストがいやなので、
ジグヘッド単体でやりました。
けど、その後は、釣れずでした。。
ますたぁさんは、
丁度、話をしていると、
ダディーの目の前で、ガツンとHIT!
しかし、少し沖目でしたが、根に潜られ、
我慢比べとなり、
根負けしてのラインブレイクでした。
これが、本日、唯一のメバルだったかもしれません。
しかも、雰囲気的にはデカそうでした。
顔、見たかったですね〜。
しかし、
しっかりホゲ回避されていたのが流石です。
ひな☆はるさんは、
アレの当たりを感じとるとは・・・
これまた流石です。
よしちゃんさん、
僕でも結べるノットと、
空港でのガシリングのご教授
ありがとうございましたm(_ _)m
結局、メバルにはあえず
日付が変わってからお開きとしました。
皆さん、またご一緒してください。
ありがとうございました!
ガシラはお持ち帰りしましたので、
帰って早速、捌いて、刺身にしました。

結構、サイズあったので刺身にしたのですが、
捌く腕がないもんですから、
かなり量は少なくなりました。
捌く腕も磨きたいです。
けど、釣れないと捌くこともないので、
磨きようがないんで、
まずは釣らなければ・・・
ちなみにガッシーの
ベイトはカニちゃんでした。
ハサミのとこ
★釣行情報
●釣行日/平成26年4月25日(金)
●釣行時間/20:50〜翌0:20(3時間30分)
●釣り場/神戸空港ベランダ
●釣行者/ダディー
●コラボ/ますたぁ よしちゃん ひな☆はる(敬称略)
●潮/若潮 満潮16:25(107cm) 干潮22:44(50cm) 満潮 翌4:59(130ccm)
●天気/晴れ曇り
●風/弱風
●他/月齢25.3 月入14:30
★釣果
ガシラ 1匹 22cm
★タックル
●ロッド/BALME 707UL-S(AZZURRO)/7.7フィート(2.35m)
●リール/DIVA 2000S(PRO TRUST)
●ライン/アーマードF+/0.3号/ゴールデンイエロー/デュエル
●リーダー/フロロ/4lb(1号)/70cmくらい/アズーロ
●スナップ/アジスナップS
●フロート/・アルカジック/Ar.キャロフリーシンカー/3g〜4g/ケミホタル25
●ジグヘッド
・0.7g/#8/カルティバ/流弾丸
・1.0g/#8/カルティバ/メバル弾丸
・4.0g/ジャングルジム/スリーパー
●ワーム
・オンスタックル/マゴバチ/1.7インチ/スペシャルグリーン
・オンスタックル/マゴバチ/1.7インチ/スーパーグロー
・エコギア/メバル職人ストローテールクラブスリム/2インチ/スーパーグローホロ
・エコギア/活メバル/2インチ/シラス
・エコギア/カサゴ職人ロッククロー2/シラサエビ(夜光)
※青字はHITルアー

オーナー針 メバル弾丸 JH-83 1.0g-♯8

オンスタックルデザイン マゴバチ 1.7インチ MB-06 スーパーグロー
Sponsored Link
ランキン参加中。どちらかポチッと (*・・)σ お願いします。
![]() | ![]() |
いやいや、僕もダディーさんがガッシー釣ってからずっとガシラ狙ってましたよww
最後のアレは
完全にアタリありましたけど…
アレって動いて捕食するんでしょうか
((((;゚Д゚)))))))
ほんと楽しかったです
次回は本命頑張りましょう
お刺身されたんですね☆
おつかれさまでしたぁ
今度は僕も仲間に入れてくださいよ〜
コラボ釣行お疲れ様でした。m(_ _)m
いいガッシーデスね(^-^)
次は、本命ゲットp(^_^)q です
>ひな☆はるさん
アレはゆっくりながらも動きますし、僕の経験でもワームをのみ込んでたことがあるので、捕食するんでしょうねぇ、多分。
ハイ、本命頑張りましょう(^_^)/~
>眼鏡さん
ナイスガッシーでした(^^)
次回は眼鏡さんも是非!
>EOCさん
ありがとうございます(^^)
本命、連続Get!そしてサイズアップと行きたかったのですが。。。
またホゲ釣行を繰り返さないように、次は釣っときます!
少しでもお役に立てたでしょうか(^-^)
やはり空港のメバルは激渋ですね。
これに懲りずまた行きましょう。
ナイスなガッシーでした。
お刺身いいですねぇ!!
〉よしちゃんさん
激渋でしたね。
また宜しくお願いします。
ガッシーはよしちゃんさんのおかげです(^^) 刺身は酷い出来でした。
お刺身美味かったじゃないですか?( ̄▽ ̄)
トリプルエイトノット僕も参考にさせてもらいます^_^ 知らなかった〜
〉ぴぐさん
おろすの下手なんで、量が少なくなりすぎました(T ^ T)
トリプルエイトノット、僕には救いの結び方です。
おそらくライトゲームでは十分なんだと思います。