兵突に、タチウオ釣りにいってきました。
仕事を早く終わらせて
ジュニアと2人で行くつもりでしたが、
3時半頃、学校から家に帰ってきたジュニアから
友達も一緒に行っていいかとの電話。
そりゃ、かまわんが、まだチビなので親の確認は必要。
Sponsored Link
けど、最近の学校って、
個人情報がどうたらこうたらいうて、
名簿すら生徒に渡さないので、
お互い普段電話しなければ
電話番号が分からない状況。
たまたま、
その子(今後、「Sくん」といいます)は
保育園が一緒で、
ママ同士が携帯知ってたので、
連絡を取ることができ、
一緒にいくのはOK。
ついでに、自宅の番号を聞き、
ジュニアに電話をさせました。
4時半ころに迎えにいくと。
で、家の近くの公園で遊んで待ってるって
話になったらしいです。
そして、ダディーは
4時前には家に帰ることが出来、
用意して、予定通り4時半頃には
その公園に行けました。
ジュニアに公園に呼びに行ってもらうと、
なんか、ニコニコしながら、
「おらへん」と・・・
なんで、ニコニコしとんねん!
えぇ場所確保するために、
わざわざ平日に、早く仕事切り上げている状況です。
早くSくんを拾って、急いでいきたいんですけど−
結局、少し探して、(ダディーも聞いた電話番号控えておらず)
家まで呼びにいったらいました・・。
姉ちゃんのデカ姫もそうでしたが、
ジュニアも、
約束して、それをしっかり遂行することが、
とても下手です。
すっぽかす、忘れるとかじゃなく
下手なんです。
それは、周りの子見てても
似たようなもん。
携帯が普及して、
親がフォローして、
きっちり約束できなくても
なんとか出来てしまってる状態が
しっかり約束を果たす能力を
現代っ子から奪っているような気がします。
あ・・全く、釣りと関係ない話になりましたが、
とにかく、急ぎで、まずフィッシングマックスへ!
けど、道、混んでる・・・時間は流れる・・
前、平日にジュニアとタチウオ釣り(ボウズ)
にいったときは、確か夕方5時半くらいで、
結構満員状態でした。
今日は5時くらいには竿を出したかったのですが、
これは無理そうです。
フィッシングマックス、ハーバー店に到着、
すると、結構空いてる。
これは、兵突も空いてるかも・・・。
前回、ワインドもどき釣法はかなり腕に来たので、
ただ巻きでも有効そうな太刀シャッドってのと
ワームに蓄光さす、LEDライト、
それにエサなどを買いました。
★今回、購入したもの
●タチウオ−ワインド用
・エルマックス 太刀シャッド/480円
![]() |

・蓄光用のLEDライト/380円
![]() |

・赤キビナゴ/500円
●アジ−サビキ用
・サビキ針6号(3本針×2)×2/500円
・アミエビ(アジMAX入)/980円
●アナゴなど−釣れなかったときの保険用
・赤イソメ/300円
合計 3,140円
それと、今回、持参したもので特筆すべきは、
これです。

何かの技を繰り出してるようで、
良く分かりませんね。
これです。
ホンマはライフジャケットを着さすのがいいのでしょうが、
今回からは、波止で釣りをするときは、万が一に備え、
浮き輪を持参することにしました。
ダディーは少々は泳げますが、
例えば、余り泳げないジュニアをかかえて、
泳ぐことは困難です。
浮き輪があれば、全然違います。
明日、続き書きます。
Sponsored Link
釣りお疲れ様でした。
続きを楽しみにしてます。
私は子どもと一緒に今兵突Eで太刀魚釣りしてますが、あまり釣れませんね。
太刀魚釣れました?
この時期の夕方、
兵突Eはいっぱいいっぱいですね。
何時くらいからいかれてるんですか?
私は10匹(ワインドで2匹)でした。
あと、アジの呑ませ釣りで55cmのハネと
43cmのハマチが釣れましたよ。
タチウオシーズンの兵突(C,D,E)は前日からの徹夜組が
帰るタイミングか、夜の時合+αだけ釣りをして帰る方との
入れ替えでしか入れないかもです。
私はいつも昼前に場所だけ確保して夕方まで寝てたりします。
昨日は11時頃に行きましたが既に一杯でした。
たまたま常連の顔見知りさん達がいたので夜になってから
E奥に入れさせて頂きましたけど。
兵突からハマチも釣れるんですね。
やっぱりCDEは、そんな感じですか。たまたま空いてたらラッキーですね。
昨日、そのラッキーにあやかり、やっと成果が出せました。またアップしますんで見てやってください。