2013年10月17日

急げど忽ち夜は明ける-太刀魚時合はやってこず

太刀魚ウキ釣り(事前に準備もいいけど体調管理もね!)

兵庫突堤 大混雑(詳細)⇒ 小野浜岸壁へ

上記の続きです。↑↑から読んで頂くと話が繋がります。

あまりの兵突の混雑ぶりから
急遽、小野浜に移動した
ダディー、デカ姫、ジュニアの3人。

ダディーのう〇こ待ちもあったりで
小野浜に着いたのは5時半過ぎでした。

Sponsored Link




そして、小野浜もズラッと車が並んでいます。

でも、
なんとか3人竿を出せそうなスペースがありました。
おそらく、この時間3人が入れるのは、
ここくらいでした。



急いで竿を出し
予めセットしておいた太刀魚仕掛けに
ケミホタルとキビナゴを付け
竿を伸ばし
2本のウキ釣り仕掛けを
海に投入します。

この日の日の出は
6時3分。

わざわざ4時に起きてるのに
朝マズメを逃すなんて
そんな酷い仕打ちは避けたかったのです。



まず太刀魚仕掛け2本を投入し、
その後、
ジュニアのサビキ仕掛けを投入したときは
すでに、空が明るくなりかけでした。

ちなみみ、既に明るくなりかけですので、
わざわざ購入したウミホタルにアジホタル、
これらは無視です。
当然、付けません。

またの機会に・・・。


サビキにはすぐにアジがかかり、釣れました。
青アジ(マルアジ)です。

ジュニアもサビキは慣れたものです。
勝手に釣って、勝手に外して、
勝手にアミエビ詰めて、すぐ投入してます。


周りでは
太刀魚のウキ釣りが多数、
そしてワインドをしている人もいますが、
この時点で
特に釣れている様子はありません。


お日様が出てきました。我ながら良い写真
131017@.jpg


お日さんグングン昇り、
たちまち明るくなりますが
アタリなし。

辺りも当たりが無い様子・・・


太陽デカあせあせ(飛び散る汗)
131017A.jpg


その後も
サビキでジュニアだけ
1匹づつ釣り上げる感じで
デカ姫はそっちが羨ましくなります。

投げサビキをセットし、
それをさせましたが、
全然当たりがないので、
一応釣れている足下に落とさせます。

しかし、HITしません。
タナは底の方みたいです。

タナを下げるのもめんどく、
足下サビキの竿で
ジュニア、デカ姫が交代で釣ってました。

投げサビキは置き竿状態に・・。



今日の本命はタチウオ、
それに赤アジ(マアジ)だったのですが、
遂に赤アジが釣れました。

131017B.jpg
写真はアジに自分の親指を食わせているジュニアですが、
釣ったのはデカ姫です。

足下サビキでした。



その後も、足下サビキだけに
少しづつお魚はかかります。

青アジがだいたいで、
先ほどの赤アジ、
それにイワシにママカリです。

イワシはウルメイワシですね。

ちなみにウルメイワシのウルメは
目がウルウルしてるかららしく、
漢字で潤目と書くそうです。

131017C.jpg
こいつは、この日釣ったやつですが、
確かにウルウルしています。



その後も、タチウオは、
キビナゴの腹をかじられることもなく・・・

こんなこともしてみました。
  ↓↓
131017D.jpg
これは、ドジョウ(ルアー)のテンヤの針に
キビナゴを刺してみたところです。

釣れないと、いろいろしてみたくなりますが、
やっぱり釣れませんでしたわーい(嬉しい顔)


そうこうしているうちに
足下サビキも釣れなくなってきてます。

今日は、ジュニアは朝からサッカーがあるので
のんびりはしてられません。
アミエビ出血大サービスパンチをすることに。


アミエビを手巻きするジュニア
  ↓↓
131017E.jpg


気前よくアミエビを撒くと、
水面近くにアジが寄ってきてました。

131017F.jpg
ちょっと分かりにくいですね。
おそらく青アジです。

しかし、針に掛かるどころか、
サビキ針を突いてもきません。

6号針はでかかったのでしょうか・・・
けど、突いてくるくらいしてもいいのですが・・・


余り釣れないと暇ですね・・
もう、タチウオは無理ですねたらーっ(汗)


暇なので・・


小野浜岸壁から山側を臨む
131017G.jpg


次、小野浜岸壁から神戸大橋を臨む
131017H.jpg


午前7時40分、
リミットの時間になったので
納竿としました。


結局、ダディー達だけでなく、
おおくのタチウオ狙いの人達も
釣れていなかった様子です。

後ほど、マックスの釣果情報を見ると、
兵突もタチウオが釣れてる感じはありませんでした。
前回もそうでしたが、
どうも、たまたま釣れないときに
釣りにいってしまってる感じです。


今度は、ウキ釣りだけでなく、
ワインドにも挑戦してみようかと思います。



釣果
 ↓↓
131017I.jpg

1匹サバが入ってますが、
お隣のオジさんに頂いたものです。
ありがとうございました。



明日は、
各仕掛けと釣果の詳細発表します。


Sponsored Link



ブログ継続の源に1ポチお願いします(*・・)σ
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

posted by 釣りダディー at 10:54| Comment(0) | TrackBack(0) | タチウオ・ワインド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ブログの引っ越し先 ρ゙(._.〃)

釣りダディーのファミリーフィッシング釣果録 其の弐

当ブログは2015年10月に引っ越ししております(* ̄▽ ̄)ノ~~