2013年09月14日

サビキでタコを釣る のち ゲリラ豪雨


昨日の 5歳の娘と2人で釣行 の続きです。

まだの方は、先に 5歳の娘と2人で釣行 を読むと
話が繋がります。


さて、山の方に黒い雲☁が立ちこめてきた頃に
竿を出すことになりました。

山の裏のダディー達の家の方は、
もう結構降ってるのではないでしょうか☔


しかし、当然ここで止めるつもりはありません。


まずは、チビ姫のサビキ仕掛けのセットをします。

そして、適当に遊ばせながら、
自分のサヨリ釣り仕掛けを作ろうと思っていたのですが、
チビ姫さん、いきなり・・





釣れてるーー



そして、重たい、手伝って〜〜 と、



今回で生まれて3回目の釣りのチビ姫、
前回は、海に投入すると同時に
ガシラ(その日の最高の獲物)をHITさせ、
平磯海づり公園でファミリーちょい投げ 参照)

今回は、今回で、
サビキなので、アジが数匹かかってるのは当然としても、
このサビキ仕掛けにタコがかかっています。


しかも、そこそこのサイズ💦

この日ダディーはタコも狙うつもりでしたが、
先にチビ姫に釣られてしまいました。

しかも、サビキ仕掛けで。。。



どうも、釣りにも、才能、素質といった類いのものがあるようです。


それを、チビ姫は持っていて、
ダディーは持っていない・・・・といった
現実があるのでしょう。



さらに、ダディーが代わりに、
慎重に岸に上げようとしたのですが、
絡まってきてただけで、寸前で、トゥルっと、
落ちてしまいました。 

無念です・・・・😖




でも、やっぱりタコ釣れるんやと、
期待が膨らみます。

なんせ、この1週前、
タコの試し釣りにいったときは、
ゴミしか釣れなかった上に、
竿を折って帰ってきましたので・・・ 

 竿が真っ二つ!! 参照



そうです、今回は頑張ります。

今回は、チビ姫がサビキでアジ、イワシ、サバを釣り、
ダディーがサヨリ釣りをしながら合間にタコを釣り、
さらに、チビ姫のサビキ釣りのお世話もするという、
何とも忙しい釣りなのです✊




まずは、サビキ釣りの話からです。

というのも、最初から、投入の度に釣れるので、
ダディーは自分の釣りが出来なかったので、
まずサビキとなりました。

さすがにタコは、最初の一投目以降かかりませんでしたが、
その後も、コンスタントにアジがつれ、
たまにサバも釣れてます。

 
5月の末にたくさん釣れたイワシは全くでした。

サバのサイズも小さいので、相当小さいのはリリースしました。


チビ姫は、一応、
@アミエビをカゴに詰めて、
   ↓
A仕掛けを海に投入
   ↓
B魚がかかったら、釣り上げる
   ↓
C釣れた魚を針から外す

この行程を1人だけで行えてしまうのですが、
どうしても、魚がかかったら、
竿を、激しく動かしてしまい、
仕掛けを絡ますことが多くあります。

@〜Cの行程は、勝手に覚えた感がありますが、
この仕掛けを絡まさないようにすることが、
何度説明しても難しいようです。

ここは、視点を変えて、
たくさんあるサビキ針のうち、
2つをカットすることにしました。

その後、絡みはなくなりましたが、
余り釣れなくなってきました。

針を減らしたからなのか・・・

それとも群れがいなくなったのか・・・


ま、ちょっと落ち着いて、
サヨリ釣りをしようと思ったら、





ゴロゴロゴロ

⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡

ドーーーーーン





もの凄い雷とともに、

☔☔ 豪雨です ☔☔


でも、車横付けの兵突です。

すぐに車に避難。

これは助かります。




雨はこんな感じ(車内から撮影)
   ↓

130914@.jpg


ゲリラ豪雨ってやつです。

年々多くなってる感じですね。




この雨は止むのでしょうか・・


そして、サヨリとタコは釣れるのか・・・



続きは、またあしたで



 
posted by 釣りダディー at 11:02| Comment(0) | TrackBack(0) | ファミリーフィッシング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ブログの引っ越し先 ρ゙(._.〃)

釣りダディーのファミリーフィッシング釣果録 其の弐

当ブログは2015年10月に引っ越ししております(* ̄▽ ̄)ノ~~